ハチミツは美味しいし、ハチは身近な生き物だけど、知っているようで実はよく知らない。そんなハチのことを学んでみませんか?
ハチとはちみつのことを見たい知りたい!
内容:身近に暮らすハチのお話/ハチのおもしろ画像セレクション/見て、触って、味わう/ハチとはちみつ相談コーナー
お話:山口 朝(森を守る蜂の話店主/養蜂文化情報ネットワーク代表)
相談したい人 大募集!
日時:8月2日(土)
子供の部13:00-14:00
大人の部15:00-16:00
場所:Palms Park Coffeeの屋根裏部屋(杉並区西荻南3-17-7)
※急な階段があります。また、トイレはお済ませになってからご来店ください。
参加費:小学生以下無料・中学生以上1,000円〈参加者全員1ドリンク、おみやげ付き〉
定員:各回6名、先着順。最大2名様まで申し込み可能です。(きょうだいで参加の場合はご相談ください)
お申し込み
下記URLよりグーグルフォームにご記入をお願いします。
後日palmsparkcoffee@gmai.comより返信がありますので、受信できるよう設定の上、返信内容を内容をご確認いただき、問題が無ければ予約成立となります。
先着順のため、満員の場合はウェイティングリストに振り分け、キャンセルが出次第、ご連絡いたします。
「ハチとハチミツの相談会」お申し込みフォーム
https://bit.ly/4eCgLfK
参考
Palms Park Coffeeインスタグラムアカウント:@palmspark_coffee
屋根裏部屋で待ってます〜「ハチとはちみつの相談会」に興味を持たれた皆さんへ〜
パームスパークコーヒーさんのリクエストに応えて相談会の回答者を務めさせていただく山口です。
ついに本当のことを言うべき日が来たか、という思いです(笑)
会のルールはひとつ。どんな質問にも答えます!

ミツバチに興味を持っていろいろ調べたけれど……「なんだか意味がわからないことがある」
「つじつまが合わない気がする」
「嘘ではないかとモヤモヤする」という気持ちを持った方はおそらく誠実な方です。
ミツバチをめぐる情報には誤報あり、フェイクニュースあり。大人たちの思惑や誤解、ビジネスの宣伝文句もあふれ、もはや何が本当かわからない状態。まったくの視界不良です。
子どもの頃の気持ちに戻って素直に考えれば「なるほどそうか」と絡んだ糸もほどけます。大きな声では言えないこともそっと耳打ちいたします。屋根裏部屋はそういうお話にはうってつけの場所ですね。
ご質問は何でもどうぞ。ハチミツについての素朴な疑問からミツバチと地球環境についての話まで。
エジプト古代の神話によると、太陽神ラーが涙を流すと、その涙が地面に触れてミツバチに変わりハチミツが作られたといわれています。
一年でもっとも暑い、そしてこの十年でもっとも暑い?8月に、おいしい飲み物をいただきながらミツバチやハチミツの話をたっぷり楽しみましょう。

